延期します/3月12日「就学援助サポート 実践交流会」
就学援助サポート 実践交流会
義務教育の無償をめざし、安心でわかりやすい制度利用のために
日時 | 3月12日(土)に予定しておりましたが、延期します。 |
---|---|
場所 | 延期にともない、改めましてお知らせします。 |
資料代 | 500円(可能な方のみ) |
主催 | 「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク |
申し込み方法
件名に「就学援助交流会参加申し込み」と明記し、①お名前、②お立場・ご所属、③お住まいの都道府県、④電話番号をご記入のうえ、3月10日(木)までに、下記宛てお送りください。
メールアドレス mail[at]end-childpoverty.jp ([at]をアットマークに変換してください。)
特に参加票は発行いたしませんので、当日、会場にて、受付・資料代のお支払いをお願いいたします。定員:40人(定員になりしだい、締め切ります)
お問い合わせ・当日連絡先 080-1158-3494
呼びかけ
義務教育段階の子どもと家庭を支える「就学援助制度」
――ことばは知っていても、実際どう手続きをしたらいいか、ご存じでしょうか?学校の先生方、学童保育の指導員さん・保育士さん、PTAや地域で子どもたちに接している方々、自治体福祉職員や議員の方々、そして、就学援助制度について知りたいと思っていらっしゃるみなさんとごいっしょに、進級・進学シーズンを前に、権利としての就学援助の制度とその利用のしかたを学びたいと思います。
外国籍の子どもの多い地域での工夫や、自治体オリジナルの広報紙など、役立つ知恵と経験を交流し合ってみませんか?
プログラム予定
13:30 開会、主催者あいさつ
報告 (テーマごとに発言・討論予定)
①実態編/学校現場から見える家庭の経済的困難
②そもそも就学援助制度とは?
③改善編/中学新入学準備のお金が3月に受け取れる/東京・板橋区
年度途中の手続きでも4月にさかのぼって支給/横浜
外国籍の家庭へのサポート/神奈川・大和市
④学校の中から・外から/川崎市ふれあい館
(途中休憩あり)
質問や討論、交流
討論の整理、今後のとりくみなどについて
16:30 終了