2018年6月16日(土)第8回子どもの貧困対策情報交換会を開催致します
ご案内チラシはこちらからダウンロード頂けます
20180616dai8kaijohokoukankai.pdf
2018年6月16日(土)第8回子どもの貧困対策情報交換会を開催致します
「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワークでは、政府・自治体、 そして各地域でどのような「子どもの貧困対策」を展開していくのか、 みなさまとご一緒に情報を共有し、率直に意見交換しながら考える場・ ネットワーキングの場として、法律の施行月(1 月)、制定月(6 月)に 「子どもの貧困対策情報交換会」を、また、秋には「子どもの貧困対策実践交流会」を開催致します。この度、第8回「子どもの貧困対策情報交換会」を以下のように企画致しました。さまざまなお立場のみなさまのご参加をお待ちしております。
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク世話人会
——————————————-
■第8回 子どもの貧困対策情報交換会
『保育料・教育費無償化と子どもの貧困を考える』
政府は、3歳以上の子どもの保育・幼児教育の無償化に向けて動きをすすめているとされます。
5歳児については、2019年度から先行されるとの報道もなされていますが、十分明らかにされていません。
また、保育所・幼稚園に通うには保育料以外の保護者負担分もあり、その点については言及がありません。
一方、無償とされる義務教育での保護者負担の高さは、これまでにも指摘されています。
特に給食費については、中学校での実施の有無を含め、自治体ごとの違いが大きいとされます。
今回は、保育料・教育費無償化をテーマに、学び、議論する機会としたいと思います。
あわせて、北海道、沖縄の子どもの生活実態調査から、報告をお願いしています。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日時 6月16日(土)13:00~16:10(開場 12:30)
定員 100人
資料代 500円(可能な方より・学生無料)
会場 大田区消費者生活センター 大集会室
〒144-0052 大田区蒲田五丁目13番26-101号 電話:03-3736-7711
JR蒲田駅東口から徒歩5分(大田区役所前から川崎方向に約300メートル)
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/index.html
お申し込み
参加ご希望の方は、以下のフォームより、6月15日(金)までにお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/ecp20180616/
※フォームからお申し込みができない場合は、
件名に【情報交換会申込】と明記のうえ、①お名前、②お立場・ご所属、③お住まいの都道府県、
④電話番号をご記入いただき、下記のアドレス宛にお申し込みください。
mail@end-childpoverty.jp
★定員に達ししだい、受付を締め切ります。
★当日参加も歓迎ですが、準備の都合上、事前申し込みにご協力ください。
■プログラム(予定)
●各地の取り組み
・北海道・札幌市 子どもの生活実態調査から
松本 伊智朗さん/北海道大学教授
・沖縄県乳幼児調査から
山野 良一さん/沖縄大学教授
●報告
・「保育料無償化と子どもの貧困問題」
丸山 啓史さん/京都教育大学准教授
・「学校給食と子どもの貧困」
鳫 咲子さん/跡見学園女子大学教授
●開場前、11:00~12:30には総会・ランチタイム交流会を行います。
どなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。
■主催:「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
■助成:公益財団法人 キリン福祉財団
★問い合わせ・当日連絡先:
TEL 070-6576-3495
E-mail mail@end-childpoverty.jp