2020年8月2日(日)第12回・第13回子どもの貧困対策情報交換会の報告者資料について

大変遅くなりましたが、第12回・第13回子どもの貧困対策情報交換会で
ご報告を頂きました登壇者資料につきまして、以下に公開させて頂きます。
※資料の内容やご登壇者のご都合により、全ての資料を公開することはできておりませんが、何卒ご了承ください。

【第12回子どもの貧困対策情報交換会】
コロナ一斉休校・緊急事態宣言下とその後の子どもたち
~ 一人ひとりの子どもへの支援を考える ~

報告1.沖縄の子ども・保護者に対する調査結果
二宮 千賀子さん(NPO法人沖縄県学童・保育支援センター)

・沖縄の子ども・保護者に対する調査結果
20200620ninomiya

報告2.子どもの居場所の限界と可能性
幸重 忠孝さん(NPO法人こどもソーシャルワークセンター 理事長)

・COVID-19(新型コロナウイルス) 感染予防のための全国臨時一斉休校に対応する「ほっとるーむ」の流れ
20200620yukishige
・コロナ中の活動について(ブログ)
https://blog.canpan.info/cswc/
・取り組みについての取材(3月上旬)
https://youtu.be/-zOmwDNu1Hg
・取り組みについての取材(4月中旬)
https://youtu.be/gRjBs9e6eFM

報告3.「なにしろ生き延びて」ひとり親支援の現状
赤石 千衣子さん(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事長)

・新型コロナの影響アンケートデータ結果(4月調査)
https://www.single-mama.com/topics/covid19-enq/

第13回子どもの貧困対策情報交換会
コロナ禍、海外にルーツをもつ子どもとその家族はいま

報告1.コロナ禍が外国人労働者の家族・子どもの生活へ及ぼした影響
山野上 麻衣さん(一橋大学大学院博士後期課程・日本学術振興会特別研究員)

・コロナ禍が外国人労働者の家族・子どもの生活へ及ぼした影響
20200719yamanoue

報告2.大阪・Minamiこども教室から見える外国にルーツをもつ子どもと家族の窮状
原 めぐみ さん(Minamiこども教室 副実行委員長)

・大阪・MINAMIこども教室から見える外国にルーツをもつ子どもと家族の窮状
200719hara

報告3.コロナ禍のクルドの子どもたちの今そして未来
織田 朝日さん(「となりの難民――日本が認めない99%の人たちのSOS」著者)
20200719oda

Copyright(C) なくそう!子どもの貧困 全国ネットワーク - End Child Poverty Japan -