10月27日(土)「就学援助 学びあいの会」を開催致します

6月に刊行いたしました『元気がでる就学援助の本』

(全国学校事務職員制度研究会+「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク編、

かもがわ出版)の出版を記念し、また、その後の就学援助をめぐる現場の状況や

取り組みの進展を学びあい交流する会を行います。

 

折しも10月1日、経済的に困難を抱える家庭に

給食費や学用品代を補助する就学援助制度の支給対象となった小中学生は、

2011年度に156万7831人に上ったことが文部科学省の調査でわかりました。

これは、前年度より1万6748人増え、過去最多を更新しています。

調査開始時の1995年度(約76万6000人)から16年連続して増加し、

全児童生徒に占める対象者の割合も過去最多の16%となっています。

 

子どもたちの暮らしの実際はどうなっているのでしょうか。

ごいっしょに、子どもと家庭を支える各地の取り組みを学びあいましょう。

広い立場の方々のご参加をお待ちいたしております。

身近な実践のお持ち寄り、大歓迎です。

 

■日 時 10月27日(土)14:30~17:30

■場 所 がんばれ! 子供村 研修室

 

アクセス/JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線、池袋駅徒歩10分

東京メトロ雑司が谷駅 1番出口/ 都電荒川線鬼子母神前駅 徒歩7分

都電荒川線雑司が谷駅 徒歩10分

地図   http://kodomomura.com/access.html

〒171-0032

東京都豊島区雑司ヶ谷3-12-9

■資料代:500円 (可能な方より)

 

■チラシはこちらからダウンロードできます

https://end-childpoverty.jp/wp-content/uploads/2012/10/20121027syuugakuennjo_manabiai.pdf

 

■内容(予定)

・就学援助自治体調査報告/調査チーム

・就学援助制度の現状について/髙津圭一 福岡・公立小学校学校事務職員

・学校職員との連携――ケース会議の紹介をとおして/

大松美輪 大阪府・吹田市・和歌山市SSW

〈 各地からの発言/中3保護者会で高校学費を案内、地域にみる生活困難、

福島から、高校にも就学援助を 〉

・学校のお金の民主主義を考える/中嶋哲彦 名古屋大学大学院教授・世話人

 

★事前申し込みが必要です

参加ご希望の方は、件名に【就学援助学びあいの会 申し込み】と明記のうえ、

①お名前、②お立場・ご所属、③お住まいの都道府県、④電話番号を記し、

10月25日(木)までに、下記の代表メール宛てお申し込みください。

 

mail@end-childpoverty.jp

 

定員45人(定員になりしだい締め切ります)

 

特に参加票は発行いたしませんので、

当日、会場にて、受付・資料代のお支払いをお願いいたします。

 

★取材ご希望の方は、その旨と取材方法(筆記、録音など)を

お申し添えください。

 

■問い合わせ・当日連絡先:080-1158-3494

【主催】

「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク

【助成】

独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

 

★『元気がでる就学援助の本』ご案内

チラシPDFはこちらからダウンロードできます。

<白黒版>

https://end-childpoverty.jp/wp-content/uploads/2012/06/syuugakuennjo.pdf

<カラー版>

https://end-childpoverty.jp/wp-content/uploads/2012/06/syuugakuennjo_color.pdf

 

ご購入は以下よりお願いいたします。

最寄りの書店さん、インターネット書店、

かもがわ出版ホームページ(送料無料)

http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ka/0525.html

 

Copyright(C) なくそう!子どもの貧困 全国ネットワーク - End Child Poverty Japan -